いよいよチンクエテッレ5つ目の町です。
結構余裕で一日で回れたかも。
町の案内板。
カラフルだな~。
とりあえず海沿いを歩くと町にいけるみたい。
ちなみに駅はこんな色をしています。
私は時々方向音痴なので、帰り道に迷わないために時々振り向きながら歩くようにしています。
海沿いは立派なビーチでした。
黄色いパラソルがまぶしい!
ザ・リゾート!
6月下旬、すでに日差しが痛いです。Troppo caldo!暑すぎる!
本格的なバカンスシーズンの7月8月は観光も大変そうです。
日差しといえば、日本の日焼け止めはイタリアで使うと肌が乾燥してしまうので、現地で買ったものの方がよい気がしました。湿度が違うので塗った後の感触も求められるものが違うんでしょうか。
逆にイタリアの日焼け止めを日本で使うとベタベタして気持ち悪いです。
FARMACIA薬局で買えるのでお店の人に相談して選ぶのも楽しいです。
薬局といえば、ダーメジヘア用のシャンプーを欲しいと言っても通じませんでしたね。
太陽の日差しで髪が痛んだ、と言うとデリケート用のを進められました。
欧米人は関心するほど潔く焼いています!
私もしみや老化の心配さえなければ小麦色の肌って好きなんですが。
日焼け止めを塗っていても十分いい色に焼けました。
腕時計とサンダルの後がうっすら付いていましたねぇ。
いつもありがとうございます♪
ランキングに参加しています☆
ぜひワンクリックお願いします(^0^)/
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿