~をお願いします、~をください、という意味です。
これはイタリア語を勉強したことがない人でも知っている言葉ではないでしょうか?
何か欲しいものがあるとき、たいてい何にでも使えるとっても便利な言葉なので、イタリアに行ったらバンバン使います。
たとえばBarで。
Un caffe`, per favore. ウン カッフェ ペル ファヴォーレ
「コーヒーをください」
Un ひとつ、caffe` コーヒー(イタリアでコーヒーといえばエスプレッソのことです)
Una aqua ウナ アックァ 水
Una coca ウナ コーカ コーラ
Una birra ウナ ビッラ ビール
と、変えるとたいていものが注文できてしまいます☆
イタリアではとにかくよくBarに入りました。
観光の合間にちょっと休憩したいとき、お水を買いたいとき、夕食の前にアペリティーボを楽しんだり、小腹がすいたときにパニーノを食べたり。トイレを借りたいときもBarでエスプレッソでも頼んでおいて使わせてもらえます。
あちこちにあるのでとっても便利だし、好みのBarを探して日参するのも楽しいですね。
イタリアのBarでよく飲んだのは、
Cappuccino カップチーノ エスプレッソにスチームドミルクを注いだもの
Caffe` macchiato カッフェ マッキアート エスプレッソに少量のミルクを注いだもの
Latte macchiato ラッテ マッキアート カッフェマキアートの逆パターン。ミルクに少量のカッフェ
Caffe` latte カッフェ ラッテ エスプレッソにスチームドミルクの泡が落ちないように注ぐ
最初は泥のように濃いカッフェ(エスプレッソ)が苦手だったのですが、イタリア人にならって、砂糖をたっぷり入れて飲んでみたらおいしかった!それ以来好きになりました。
郷に入れば郷に従えですね。
ランキングに参加しています☆
ぜひワンクリックお願いします(^0^)/
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿