携帯カメラで撮ったので画像が悪いですが。
イタリアのトラットリアなどでは、プリモとセコンドで10Euro
(去年はどこも12Euroになってましたが)のランチメニューを出しているお店がよくあります。
それぞれ5種類くらいあって、好きな組み合わせでオーダーできます。
おもしろいのが、トマトとモッツァレラのカプレーゼがセコンドなこと。
日本ではサラダの位置づけですが、イタリアではチーズがメインディッシュになるみたい。
さてさて、よく行くトラットリアのメニューの中で、あえて知らないものを頼んでみたら、豚肉の蒸したようなのの薄切りと付け合せに白い豆が出てきました。
ちなみにこれはセコンドです。

豆は白いんげんだと思います。
ほくほくした素朴な甘み、やさしいお味でほっとします♪
豆好きにはたまりません。
お肉の方は、これまた柔らかくて、ナイフいりません。
軽く塩がしてあって、あとはオリーブオイルがたっぷりかかっていますが全然しつこくありません。
イタリア料理は野菜が豊富なのが良いですよね。
旅行中は特に、栄養バランスがきになるのですが、
イタリアでは心配したことがないかも。
豚は maialre マイアーレ、
carne maiale カルネ マイアーレ で「豚肉」です。
ヴェッキオ宮の裏手にあるトラットリアで、フィレンツェに行くと必ず一度は訪れます。
2年ぶりくらいに行ってもオーナーが覚えていてくれるのには、毎回感心してしまいます。
こういうバールやトラットリアのカメリエーレ(ウエイター)がプロフェッショナルの仕事なのがイタリアの素敵なところですね。
日本だとアルバイトが多いですけどね。
Se ti e' piaciuto il mio blog,clicca qui per favore♪
今日もぽちっとお願いします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿