フィレンツェの花の大聖堂と比べると質素なイメージ。
まぁ、あちらが豪華すぎるんですけどね。
でもどっしりと重厚な、厳格な教会もいい感じです。
ドゥオモの隣の美術館にはフラ・アンジェリコの絵画もあり、
小さいながらも充実していました。
イタリアの美術館は間近で見られるのがいいですね。
さらに坂道を上がっていきます。
普通の道でも雰囲気があります。
すごく景色のいいお店がありました。オステリアかな?
まだ開いていません。
向かい側の景色。
このくらい高いところです。
結構急な坂です。
霧がかかったようなフィレンツェの街が遠くに見渡せます。
サン・フランチェスコ教会が見えてきました。
もうひとがんばり!
ここも中が見学できるようになっています。
僧房はサンマルコよりも狭く、4畳くらいでしょうか。
上の階に上がる階段も、部屋のドアも、机の椅子も、その小ささに驚きました。
ドアの高さは私の身長(165cm)+こぶし一つ分くらい。
中庭。
こういう造り、好きです。
落ち着きます。
かわいらしく清楚なイメージ。
小鳥のさえずりとマッチしています。
出てきたときには夕暮れ時でした。
まるで空に浮いているかのような場所です。
ランキングに参加しています☆
ぜひワンクリックお願いします♪
にほんブログ村
Ciao!
返信削除E' la prima volta che guardo il tuo blog.
Bellissime le fotografie!!!
Mi hanno fatto venire nostalgia dell'Italia.
Ciao