ピエモンテの山の幸、東リヴィエラの海の幸
やっぱりおいしいイタリア。
という旅特集が掲載されています☆
まだ買ってきたばかりで読んでいませんが
なかなか情報が豊富そうです。
これからトリュフの時期ですね~。
一度トリュフ料理を食べに行きたいなぁ。
ちなみにトリュフはtartufo タルトゥーフォです。
タルトゥーフォは卵と相性がいいそうで、
家庭では目玉焼きにスライスして食べたりらしいです。
チーズなどのリゾットやパスタにかけるのもよく目にします。
秋といえばポルチーニ茸も旬を迎えますね~!
ポルチーニ大好きなので、イタリアに行くと必ずフンギ ポルチーニのリゾットを食べ、ドライポルチーニを買ってきます。
旬の時期に日本のマツタケのように篭にいれらた高級な生のポルチーニを食べてみたい…!
夢ですねー。
これから行かれる方は焼き栗の屋台も要チェックです♪
秋になると街角に現れる焼き栗の屋台売り。
大粒で甘くてホクホクの焼き栗はたまりません!
最高のおやつ☆
焼き栗は量り売りなのですが、買うときは
Due euro per me! ドゥエ エウロ ペル メ
2ユーロ分ください
って感じで注文すると、紙袋にスコップのようなものですくいいれてくれます。
この袋がとっても合理的で、長い筒状の紙の真ん中が糊付けしてあって、片方に栗を入れ、もう片方にむいた殻が入れられるようになっていました。
う~ん、香ばしい焼き栗の香りが懐かしい!
ランキングに参加しています☆
ぽちっと↓ご協力お願いします
Se ti e' piaciuto il mio blog,
clicca qui per favore☆
0 件のコメント:
コメントを投稿