どんよりした曇り空、いかにも秋のヨーロッパっぽくて、写真で見ても寒々としていますが、実際結構寒かったです。
ダウンはまだちょっと早いけどコートに手袋、マフラーは必須って感じで、使い捨てカイロも持っていって本当に良かったグッズのひとつ。イタリアには売ってませんから。
朝晩は特に冷え込みます。
スフォルツェスコ城から出るとお城の裏手は広い公園?になっていました。
黄色く色づいた葉っぱがきれいでした。
お菓子やドリンクを売っている屋台が出ていたり、犬の散歩をしてる人がいたり。
焼き栗の屋台があって、同じツアーの方が買ったのを少しいただいたんですが、日本の天津甘栗と比べると大粒でホクホクしていて美味☆
そういえば栗の季節だったな、と思い出して、お菓子屋さんでマロングラッセをおみやげに買って帰りましたが、大好評でした♪
秋のイタリアは美術館が空いていること、栗やポルチーニ、トリュフなど秋の味覚が楽しめること、紅葉したトスカーナの景色など、天気がいまいちでもいいところ満載。旅費が安いのも魅力的ですしね^^
Se ti e' piaciuto il mio blog,clicca qui per favore♪
今日もぽちっとお願いします☆
紅葉したヨーロッパも素敵ですね。
返信削除暑い日差しの中フランスを歩き回ったけど、
これなら散歩しても気持ちよさそう♪
アパルタメント??
これまた似てる。
フランス語では
アパルトメントです^^
>chikoさん
返信削除歩き回るには真夏を避けた方が楽かもしれないですね。
イタリアも真夏は倒れそうでした^^;
日が長いのは魅力ですけどね~♪
アパルタメント、
スペルはappartamentoです☆