ごつごつ岩の上に十字架が。
なんと教会だそうです。
この教会内部の写真がないところをみると、どうやら本気で薄気味悪かった模様。
そう、雨降りのせいか、じめっと暗く、洞窟の教会はちょっとこわい雰囲気に。。
うっすらと残る壁画も手作り風って感じで、今まで見てきた教会とは全く違いました。
この町の歴史を反映してますね。
この他にも2つ、計3つの教会を回りましたが、進むごとにどんどん重たい雰囲気に。
たぶんこの町の歴史の話を聞いたからだと思います。
渓谷の向こう側にも。
あんなところにも住んでいたんですね。険しい!!
でも、あちら側から見る景色が一番すばらしいのだとか!
車じゃないと無理です。
こちら側はホテルもいつくかあり、お店もあり、
全然雰囲気が違います。
それにしても車が入れる道が限られているので、
中腹のホテルに泊まった人は大変ですね。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿